コレクション: 商品
-
”更年期離職”を防ぐ、周囲理解の大切さ男女ともに誰もが迎える更年期は、人生のネクスト・ステージへのステップ。変化する心と身体について知り、私生活も仕事も豊かにしませんか?不調を感じている社員をサポートする、管理職の方にもおすすめのセミナーです。
【講師】
ファミワン公認心理師・臨床心理士 戸田さやか -
「PMSがつらいんです」と相談されたら上司・部下のコミュニケーションとヘルスケア。事例を交えながら、上司部下の相互理解を深め、より良いコミュニケーションの取り方を提案します。
【講師】
不妊症看護認定看護師 西岡有可
-
【2024年10月24日12時15分配信】アサーション入門!声がけのコツ
コミュニケーションのスキルである、アサーション。「わたしもOK、あなたもOK」というスタンスで、周囲の人と良好な人間関係を作っていく方法を学びます。
【講師】
株式会社日本・精神技術研究所 並木 友里【2024年11月22日12時15分配信】専門家に学ぶ自律神経の働き自律神経を整えて、自分らしくいきいき仕事がしたい!最新の理論を知り、職場でのパフォーマンス向上を目指しましょう。
【講師】
株式会社ファミワン
戸田さやか【2024年9月17日12時15分配信】家族で成長!「共育」のススメ体験学習を通じて、子どもと一緒に親も関わって成長していく。元TBSアナウンサー、青木裕子さんの実体験に基づいたお話が聞けるトークライブです。
【講師】
元TBSアナウンサー 青木裕子いざ始めよう!パートナーとの対話最近口喧嘩が絶えない!会話がない!言いたいことが言えていない!
パートナーとの関係が冷え切っている?これを見れば円満なコミュニケーションのコツがわかる。話し合いに悩んでいるカップルは必見です。(2021年10月26日)
【講師】
臨床心理士 戸田さやか、小田上 圭吾産前産後のパートナーシップ知っておくと知らないとでは大違い!産前産後に起こる変化、事前に知っておくことで対策が打てるかもしれません。便利なサービスやコンテンツもご紹介♪(2021年11月17日)
【講師】
助産師 大貫 詩織(Youtuber シオリーヌ)若手も管理職も誰でも使える「頼るスキル」の磨き方「頼るスキル」の高い人はストレスに強く、自分や他人への信頼感が高いと考えられています。「頼るスキル」を使ったマネジメントは部下の育成にも役立ちます。若手も管理職も注目の「頼るスキル」、身に付けてみませんか?
【講師】
神奈川県立保健福祉大学大学院 ヘルスイノベーション研究科教授 吉田穂波
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。